hairlabo latte LUCIDO STYLE Pita ケア情報 女磨き 2018.06.21
夏のキレイは地肌から!!頭皮ケアの意外な効果!
ついに梅雨に入り、夏ももうすぐそこまで来てますね!!
夏になると肌や頭皮トラブルは多くなってきます!!
そこで今回は頭皮ケアの重要性について少しお話をさせて頂きます。
まず始めに頭皮にトラブルがあると、かゆみ、フケ、抜け毛、べたつき、などが出てきます!!
それ以外にも髪に対してもパサつき、うねり、弾力に影響を与えてしまい、さらにはお肌のシワやたるみの原因になります。
顔のたるみは頭皮から!!
頭皮のたるみは表情にも大きな影響を及ぼします。
頭皮のたるみによる顔への変化は、「額のシワ」→「目尻のシワ」→「耳上のたるみ」→「ほうれい線」→「襟足の皮膚たるみ」→「あごラインのたるみ」
と上から順に現れてきます。
女性が毎日ケアする顔の面積は頭の三分の一。
顔のケアを一生懸命するよりも、頭の三分の二の面積を占める頭皮をリフトアップするコトが、
若々しい表情を保つ近道です。
ちなみに、耳上の皮膚をつまめる方!!それは既に頭皮のたるみが起こっているサインです。
動かない頭皮(帽状腱膜)と血流の関係
頭皮の帽子を被る部分(=帽状腱膜)は筋肉が存在しません。
そのため自ら動かすことが出来ず、血液の流れは心臓からのポンプ運動に頼るしかありません。
前頭筋・後頭筋は40歳ころから収縮をはじめるため、
帽状腱膜が引き伸ば延ばされ、その結果、地肌の厚みが低下し、
硬く動きにくい頭皮になり、毛細血管の収縮につながります。
美しい髪を育てるためには、充分な血液が必要となりますのですみずみまで届けられるように、日頃から「動かない頭皮」を
しっかりマッサージでほぐしてあげましょう。
そして最後に簡単な地肌チェックについてもお話をします。
地肌セルフチェック
耳の上の地肌を人差し指と親指で優しくつまんでみましょう。
「ぷにゅっとお肉をつまめた!!」
という人は要注意!!
地肌が重力に負けて垂れ下がってきている可能性大です!!
すぐにでも地肌ケアを始めましょう!!!
そして他にも!
・夏は特に地肌がジメジメ
・前髪に変なクセがつきやすくなった
・顔周りに短い毛が増えた
・顔をすっきりさせたい
・顔に透明感が欲しい
これに当てはまった方も、ぜひ今日から地肌ケアを始めましょう!!
どんなケアをしたらいいかわからない方はぜひ当店スタッフにお訪ね下さい!!