hairlabo お客様スタイル トレンド ヘアアレンジ 女磨き 2017.08.19
絶対出来る!簡単アレンジ!
毎日暑くて髪の毛は邪魔だし、、
気合入れて巻いてみたものの汗をかいた時にはペタンコ、、
雨が降ったと思ったら、セットしたはずの髪は広がるし、、
挙句の果てには、巻いた髪はどこへやら~ってときありますよね?!
夏休みのこの時期
海やプール、キャンプなどアウトドアな楽しみがたくさんあるはずなのに、こんなお悩みが出ては思いっきり楽しめないはず!
そう、だから
アレンジ★
いたしましょうかね。
私、そういうの苦手だから・・・
いいえ!
誰でも出来ます♥
やらないで諦めるのはダメですよ~
まずは、シンプルなモノからスタート!
一度は試して見て下さい。二回目は何かつかめて上手になると思います!!
そこで、今回は簡単アレンジのやり方をご紹介♪♪
【夏】ということで
ボブでも出来るお団子ヘアー♠
夏はお団子がとっても可愛くはえるえる時期なので・・◊♦
簡単なのにサロン仕上がりにできますよ!
1.まずはこのように髪の毛を分けましょう。耳後辺りから3分割です。テキトーに!!
2.真ん中の束を結びます。ポニーテールまでせずにわっかのままでくるっと
3.先ほどの残りのサイド二つのたばをまとめて同様にくるっと。2のすぐ上にくるように
4.このふたつのお団子をまたゴムで結んで二つを1つにくっつけます。そしてテキトーにほぐす!
5.お団子のひとつを半分にわってから、それぞれを右にちょいとねじってピンで留めます。それをもう半分とその下のお団子も同様に。ポイントはカッチっとさせすぎないこと!ほつれててもOK!
6.お団子が完成したら、ちょこっとづつ全体的に髪の毛を引き出していきます。想像してる倍くらいつまんで大丈夫です!
7.最後に後れ毛などを出した場合は、ちょちょいと巻いて出来上がりです♥
*完成系*
今回、肩くらいの長さなので当然短い髪や、毛先が出たりしてますが・・・それもアリ☆です!!
良い味となって、無造作なアレンジが私はすきです。
楽にまとめれるコツとしては最初にワックス、トリートメントをつけておくとパサパサにならずにまとまり、ほぐすのにも束感がでやすいです。
なんとなく、できそうですかね・・?
ロングの方は、もう少しお団子を大きくして、大胆にほぐしたり
一番初めに作った輪のお団子の毛先は下におろしたままでもより可愛いです♣
私たち美容師が本来のセットのやり方でやると、もう少しちゃんと、、バランスや毛量考えながら行いますが
これでも結構サロン仕上がりに近づいてませんか?!
ちなみに、TOPのは浴衣のセットをしたお客さまですが、このやり方でサイドに持ってけばできます!
コツさえつかめば、5分かからないくらいで出来ると思いますのでぜひぜひチャレンジして下さい!!
本日のモデルは
この激盛れ写真の子 → 今年入社の一年生☆吉田早歩さんでした。
そして、本日の投稿は hair labo店 後藤でございました。